セントマザーの初診はいつ行く?生理中がベスト?予約はできる?
2016/03/17

体外受精治療中。
他県の総合病院から、セントマザー産婦人科医院に転院を決意!
初診を受けるまでの流れの自分メモです。
セントマザーの初診はいつ行けばいいの?
他院で3回体外受精にトライしたけど、一度も陽性が出ず・・・
前から気になっていたセントマザーに転院することにしました。
体外受精治療もちょっと久しぶりなので歯医者に行っておいたり、元の病院から紹介状を書いてもらったりで準備を進めました。
紹介所は絶対書いてもらった方が良いです!
治療の履歴とか細かく継承してくれるので安心です。
せっかくセントマザーに行くなら、院長に診てもらえる時に行きます。
県外に住んでいるので、できれば夫と一緒に初診に行きたい。
夫も仕事が忙しくて休めないと言うので、混雑覚悟で土曜日に行くことに・・・
セントマザー 初診は生理の時がいい?
病院のサイトにも書いてあるのですが、体外受精などの高度生殖医療を受ける場合は月経3日目までに初診するといいのだそう。
生理中の方が卵巣の機能を調べた時に、たくさんの情報を得られるのだとか。
また、生理中であれば妊娠していないのは明らかだから卵管造影とかレントゲン関係の検査も受けられますね!
セントマザー 初診の予約はできる?
これが1番悩みましたね。
公式サイトには、「初診の方は“○”の時間帯のみ受け付けております」とは書いてあるけど、初診Q&Aには「お話しをお伺いした上で、予約が必要か等をご説明いたします」と書いてあるし。
とりあえず、問い合わせて予約が必要かどうか判断してもらうようです。
セントマザーの初診の問い合わせは、すべて院長宛のメールになります。
メールの返信には2~3日時間がかかると書いてあるけれど、時すでに木曜日!
金曜日の夜までに返信があるかな?
どこかのブログで院長のもとへは1日数十件のメールが届くと書いてあったし…
とりあえず送ってみよう!
ということで、私もドキドキしながらメールを送ってみましたよ。
院長に問い合わせしてみた
問い合わせた内容
- 体外受精の転院を希望していること
- 県外に住んでいること
- すぐにでも治療に入りたいこと
- 次の土曜日なら生理3日目で夫婦揃って行けること
- 予約は必要かどうか
こんな感じのことを詳しくつらつら書きました。
すると、金曜日の夜、院長からの返信が!!
返信がなかったとしても、土曜日はとりあえず行こうと思っていたので、お忙しい中ありがとうございます~~~
の気持ちでいっぱいです。
返信内容は、簡単にまとめると「土曜日に来て下さい」とのこと。
えーと、予約はできたということなのでしょうか??
時間予約にはなっていないけれど、院長に話が通ったということは、予約の形にはなったよね!?
これで必要な場合は卵管造影検査が受けられるかも!
ということで、安心して土曜日に行ってきました。
↓続きはこちら