オムロンの基礎体温計は水洗いできる?私の手入れ方法

毎日使う基礎体温計、お手入れ方法が気になりますよね。
私も愛用しているオムロンの基礎体温計は水洗いできるのか?
またお手入れ方法について調べてみました。
もくじ
オムロンの基礎体温計は水洗いできる?
そもそも基礎体温計は毎日拭いたり洗ったりしなければいけないのでしょうか?
基礎体温計は口内で測るため、口の中の雑菌が体温計に付いてしまいます。
私が使っているのはオムロンの婦人電子体温計MC-642Lです。
MC-652LCの前の型ですね。
|
この基礎体温計は、ケースから出し入れすることで、電源がオンオフできます。
裏を返せば、電源オフするためにはケースに収納しないといけないのです。
(婦人体温計を測り終わると二度寝をしてしまう私は、よくケースに入れずに枕元に転がっていますが…汗)
話をもどしまして、MC-642Lの取扱説明書にはこのように記載があります。
●体温計は、口内で測定するためいつも清潔にお手入れしてください。
●本体の汚れは、乾いたやわらかい布で拭き取ってください。
まず第一にいつも清潔にしておかなければいけないということですね。
「清潔に」の定義は人それぞれ違う気がしますが…
さらにこのような記載もあります。
●汚れがひどいときは、柔らかい布を水またはぬるま湯に浸し、よく絞ってから拭き取ってください。
●アルコールを使って汚れを拭き取る場合、表示部にかからないようにしてください。
●次のことを守ってください。故障の原因になります。
・汚れを落とすときは、ベンジン、シンナーなどを使用しないでください。
・本体は防水ではありません。本体内部に水が入らないように注意してください。
・体温計の感温部をアルコールに浸したり、熱湯(50℃を超える湯)で消毒しないでください。
・超音波洗浄しないでください。
・水気が付いたままで収納ケースに入れないでください。必ず乾いた布で拭き取ってください。
いろいろ書かれていますが、水洗いはできないのはたしかなようです。
オムロンの基礎体温計のお手入れ方法は
・乾いた布で拭き取る
・よく絞った布で拭き取る
・アルコール綿などを使用するときは表示部にかからないように
ということになりますね。
繰り返し「やわらかい布」とありますが、これは硬い布で力を入れて拭いてしまうと、銀色の部分が剥げてしまうためだと考えられます。
カスタマーサポートにも確認しましたが、現在オムロンで発売されている基礎体温計には水洗いできるものはないとのことです。
オムロンの基礎体温計の手入れ方法
基礎体温計は毎回綺麗にしなければいけない。
でも忙しい時間帯に寝室と洗面所を往復するのは面倒ですよね。
そんな面倒くさがりな方へ、超簡単な手入れ方法をお伝えします。
除菌ウエットティッシュを使う
![]() 天然アルコール除菌ウエットタオル ボトル(100枚入)[ウェットティッシュ]
|
枕元にウエットティッシュ置いておけば、その場を動くことなく手入れができます。
除菌ができるタイプであれば、衛生面も安心ですね。
ちょっともったいないような気もしますが、口の中に入れるもの清潔に保つためなので必要なものだと割りきりましょう。
アルコール除菌を使う
|
私は「カビキラー アルコール除菌 食卓用」を使っています。
好きな量だけをティッシュに取って、さっと拭くだけです。
食卓用ですが「 100%食品に使える原料から作られているので、食品にかかっても大丈夫です」という記載もあるため、安心して体温計の手入れにも使うことができます。
このカビキラーアルコール除菌は、我が家では各部屋に置くほど大活躍しています。
テルモの婦人体温計なら水洗いできる
どうしても水洗い・丸洗いにこだわる方は、テルモの婦人体温計を選ぶ方法もあります。
|
水洗いはできますがスマホのアプリでデータを管理する機能はないので、ちょっと不便かなと思います。