神奈川県横須賀市横浜南共済病院で不妊治療をした口コミ体験談
2016/06/14

当サイトでは、全国の不妊外来の口コミ体験談をご紹介しています。
これから不妊外来に行こうと考えている方は、よろしければご参考にされてください。
ニックネームTAMAさんから、お寄せいただいた神奈川県横須賀市横浜南共済病院での不妊治療についての口コミ体験談をご紹介します。
もくじ
- 1 神奈川県横須賀市横浜南共済病院で不妊治療をした口コミ体験談
- 1.1 病院の概要を教えてください
- 1.2 神奈川県横須賀市横浜南共済病院で不妊治療をされた期間を教えてください 2015年2月から2015年7月まで 不妊治療のきっかけを教えてください
- 1.3 神奈川県横須賀市横浜南共済病院を選んだ理由を教えてください
- 1.4 神奈川県横須賀市横浜南共済病院でおこなった不妊治療内容を簡単に教えてください
- 1.5 神奈川県横須賀市横浜南共済病院でおこなったった不妊治療の体験談と感想を教えてください
- 1.6 神奈川県横須賀市横浜南共済病院での治療費はいくら位でしたか?
- 1.7 神奈川県横須賀市横浜南共済病院の不妊外来での来院を検討している方へメッセージをお願いします
- 1.8 共有:
- 1.9 関連
神奈川県横須賀市横浜南共済病院で不妊治療をした口コミ体験談
病院の概要を教えてください
●住所:神奈川県横浜市金沢区六浦東1-21-1
●電話番号:045-782-2101
●ホームページURL:http://www.minamikyousai.jp
神奈川県横須賀市横浜南共済病院で不妊治療をされた期間を教えてください
2015年2月から2015年7月まで
不妊治療のきっかけを教えてください
子供を産んで育てたいという思いで結婚をしました。ですが、1年経ってもなかなか妊娠出来ませんでした。インターネットで妊娠しやすい方法を検索し、自分で出来そうなものから色々と試してみました。しかし、妊娠することはなく結婚してから既に3年が経とうとしていました。そこで、不妊治療を受けてみようと決意しました。
神奈川県横須賀市横浜南共済病院を選んだ理由を教えてください
外出の時にいつも通る大きな道路のすぐ脇に横須賀共済病院がありました。普段から他の病院で耳鼻咽喉科や歯科に通っていましたので、こちらの病院は何科があるのかとインターネットで検索しました。そこで、不妊外来を診療していることを知りました。他にも交通の便が良いところに婦人科がありました。が、お産する際は転院しなければなりませんでした。治療が上手くいき妊娠した時のことを考えたら総合病院の方が手間がかからないと思いこちらの病院に通いました。
神奈川県横須賀市横浜南共済病院でおこなった不妊治療内容を簡単に教えてください
まずは検査をしました。生理前後のホルモン値を調べるために、血液を採取しました。子宮がんの検診も行いました。卵管が正常に通っているか子宮に液体を入れて検査をしました。ホルモンが正常に働くか調べるために筋肉に注射をしました。検査の結果、ホルモン数値に以上があり、薬でホルモンを調整し、排卵させタイミングをとる方法でした。
神奈川県横須賀市横浜南共済病院でおこなったった不妊治療の体験談と感想を教えてください
もともと生理不順で生理痛がヒドイ体質でした。はじめは家の近くの病院へ行きました。そちらの病院では不妊治療をおこなっていなかったので、漢方薬を処方してもらえるように相談しました。他にもインターネットで調べて、ルイボスティー等のハーブティーやマカのサプリメントを飲みました。が、子供が出来ないまま3年が経とうとしていました。次第に子供が出来ないことかストレスになり始め体重が減り、生理が来なくなりました。このままでは一生子供が出来ないのではないかと不安になり、こちらの病院へ通うことにしました。
まずは無月経から正常な生理の周期に戻すために薬を服用しました。薬の作用で少量ですが生理が来ました。治療前に検査を行い、不妊の原因を調べました。生理後のホルモンの数値を調べるために血液を採取したり、子宮がんの検診も行いました。卵管が正常に通っているか子宮に液体を入れる検査では生理痛の様な痛みがありました。生理前のホルモンも調べるために、血液を採取しました。ホルモンが正常に働くかを調べるために筋肉に注射打ち、そのあと再び血液を採取しました。筋肉注射はお尻か腕を選ぶように言われ私は腕を選びました。インフルエンザの予防注射以上の痛みでした。検査の結果、ホルモン数値に異常が見つかりました。体脂肪を20%以上にするために食事の量を増やしながら、薬でホルモンを調整していきました。生理から1週間後に卵子の状態を超音波で確認し、数日後に排卵直前の大きさを確認します。その大きさからタイミングのアドバイスを受けました。タイミング法を2度行いましたが、妊娠できませんでした。子供が出来なかった運命を受け入れ今では良い経験となっています。
神奈川県横須賀市横浜南共済病院での治療費はいくら位でしたか?
交通費を含めると7万円くらい
神奈川県横須賀市横浜南共済病院の不妊外来での来院を検討している方へメッセージをお願いします
今は30代で結婚され妊娠を望むかたが増えています。幸せな結婚生活の中に愛する人の子供がいたらどんなに幸せだろうど思い描きます。妊娠して子育てをする憧れから通院される方もいらっしゃると思います。周りからの後押しがあって通院される方もいらっしゃると思います。きっかけは人それぞれですが、妊娠したいと思う気持ちは同じです。初診は産科と同じ時間帯の診療なので妊婦さんもいます。辛い気持ちになる方もいるかもしれませんがぐっと堪えましょう。また不妊外来の時間帯でも二人目不妊の方が子連れ出来ている場合もあります。辛いと思いますが、この経験はきっとあなたを強くしてくれます。今はぐっとこらえて子供連れの姿を見掛けることに慣れるのを待ちましょう。
2015年2月から2015年7月まで
不妊治療のきっかけを教えてください
子供を産んで育てたいという思いで結婚をしました。ですが、1年経ってもなかなか妊娠出来ませんでした。インターネットで妊娠しやすい方法を検索し、自分で出来そうなものから色々と試してみました。しかし、妊娠することはなく結婚してから既に3年が経とうとしていました。そこで、不妊治療を受けてみようと決意しました。
神奈川県横須賀市横浜南共済病院を選んだ理由を教えてください
外出の時にいつも通る大きな道路のすぐ脇に横須賀共済病院がありました。普段から他の病院で耳鼻咽喉科や歯科に通っていましたので、こちらの病院は何科があるのかとインターネットで検索しました。そこで、不妊外来を診療していることを知りました。他にも交通の便が良いところに婦人科がありました。が、お産する際は転院しなければなりませんでした。治療が上手くいき妊娠した時のことを考えたら総合病院の方が手間がかからないと思いこちらの病院に通いました。
神奈川県横須賀市横浜南共済病院でおこなった不妊治療内容を簡単に教えてください
まずは検査をしました。生理前後のホルモン値を調べるために、血液を採取しました。子宮がんの検診も行いました。卵管が正常に通っているか子宮に液体を入れて検査をしました。ホルモンが正常に働くか調べるために筋肉に注射をしました。検査の結果、ホルモン数値に以上があり、薬でホルモンを調整し、排卵させタイミングをとる方法でした。
神奈川県横須賀市横浜南共済病院でおこなったった不妊治療の体験談と感想を教えてください
もともと生理不順で生理痛がヒドイ体質でした。はじめは家の近くの病院へ行きました。そちらの病院では不妊治療をおこなっていなかったので、漢方薬を処方してもらえるように相談しました。他にもインターネットで調べて、ルイボスティー等のハーブティーやマカのサプリメントを飲みました。が、子供が出来ないまま3年が経とうとしていました。次第に子供が出来ないことかストレスになり始め体重が減り、生理が来なくなりました。このままでは一生子供が出来ないのではないかと不安になり、こちらの病院へ通うことにしました。
まずは無月経から正常な生理の周期に戻すために薬を服用しました。薬の作用で少量ですが生理が来ました。治療前に検査を行い、不妊の原因を調べました。生理後のホルモンの数値を調べるために血液を採取したり、子宮がんの検診も行いました。卵管が正常に通っているか子宮に液体を入れる検査では生理痛の様な痛みがありました。生理前のホルモンも調べるために、血液を採取しました。ホルモンが正常に働くかを調べるために筋肉に注射打ち、そのあと再び血液を採取しました。筋肉注射はお尻か腕を選ぶように言われ私は腕を選びました。インフルエンザの予防注射以上の痛みでした。検査の結果、ホルモン数値に異常が見つかりました。体脂肪を20%以上にするために食事の量を増やしながら、薬でホルモンを調整していきました。生理から1週間後に卵子の状態を超音波で確認し、数日後に排卵直前の大きさを確認します。その大きさからタイミングのアドバイスを受けました。タイミング法を2度行いましたが、妊娠できませんでした。子供が出来なかった運命を受け入れ今では良い経験となっています。
神奈川県横須賀市横浜南共済病院での治療費はいくら位でしたか?
交通費を含めると7万円くらい
神奈川県横須賀市横浜南共済病院の不妊外来での来院を検討している方へメッセージをお願いします
今は30代で結婚され妊娠を望むかたが増えています。幸せな結婚生活の中に愛する人の子供がいたらどんなに幸せだろうど思い描きます。妊娠して子育てをする憧れから通院される方もいらっしゃると思います。周りからの後押しがあって通院される方もいらっしゃると思います。きっかけは人それぞれですが、妊娠したいと思う気持ちは同じです。初診は産科と同じ時間帯の診療なので妊婦さんもいます。辛い気持ちになる方もいるかもしれませんがぐっと堪えましょう。また不妊外来の時間帯でも二人目不妊の方が子連れ出来ている場合もあります。辛いと思いますが、この経験はきっとあなたを強くしてくれます。今はぐっとこらえて子供連れの姿を見掛けることに慣れるのを待ちましょう。